« バラマンディの釣り方 | トップページ | ストリーマー(1) »

2013年11月 5日 (火)

もう一つの楽しみ

養魚場のバラマンディ釣りは、バラマンディの強烈な引きが堪能できて物凄く楽しいのですが、単調といえば若干単調な釣りになってしまいます。そんな時、ちょっとした気分転換で楽しめるのが横の水路の釣りです。

P1000046
養殖池の横の水路を狙う
気分転換にはもってこいの釣り場だ

養殖池のそばには排水などのために水路が設けてあります。この水路には池から逃げ出して半野生化したバラマンディやネイティブの雷魚等が生息していることがあります。浅い水路なので、静かに近寄ってワンキャストずつ移動しながら釣るのがコツです。

P1040631
水路で釣れたバラマンディ
サイズ以上に喜びは大きい

P1010543
別の日に水路で釣ったバラマンディ
ある意味、養殖池での釣りより興奮する

P1040632
ティラピア
大きなフライに果敢にアタックしてきた

P1030474
プラー・チョン(雷魚)
タイのネイティブフィッシュだ

必ず釣れる保証はありませんが、何が釣れるか分からない楽しさがあります。釣りができない水路もありますので、念のためガイドに確認してから竿を出してください。

|

« バラマンディの釣り方 | トップページ | ストリーマー(1) »

その他(怪魚系)」カテゴリの記事

タイ・バンコク」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: もう一つの楽しみ:

« バラマンディの釣り方 | トップページ | ストリーマー(1) »