外来魚管理釣り場の魅力
今回からはピラルクーやレッドテールキャットフィッシュなどが釣れる外来語管理釣り場について紹介していきます。まずはこうした釣り場の魅力を挙げてみましょう。
最大の魅力は、大型の希少魚を簡単に釣ることができる点です。ピラルクー等はアマゾンまで行っても簡単には釣ることができません。それがバンコク郊外で1日何匹もキャッチできるのです。
ピラルクー
この魚を手軽にフライで釣れる釣り場があること自体が奇跡だと思う
また、釣れる魚のサイズが大きい点も魅力の一つです。釣れる魚のほとんどがメータオーバーか10kgオーバーの特大サイズです。ロッドやリールの限界を超えているような魚とのファイトは疲れますが、とても楽しいものです。
レッドテールキャットフィッシュ
体長は1mに届かないが重さは20kg以上ある
さらに、魚種が豊富なことも魅力の一つです。外来魚以外にタイ固有の大型魚も混生していますので、初めて見るような魚が釣れてきたりします。こうした意外性もこれらの釣り場の面白さです。
チャオプラヤーキャットフィッシュ
タイ原産の大型の肉食ナマズだ
一方、設備もバラマンディの養殖池と比べて充実しています。休憩スペースや簡単な売店を備えた釣り場もあり、ハンモックで昼寝したり、冷たいビールを飲んだり、釣り終わりにシャワーを浴びたりすることができます。
ハンモックで昼寝するガイドのスメット
釣り場や休憩スペースが整備されていて快適に時間を過ごせる
| 固定リンク
「 その他(怪魚系)」カテゴリの記事
- インディアントラウト(2022.03.07)
- コブラスネークヘッド(2022.03.03)
- トールマシール(2022.02.28)
- ゴールデンマシール(2022.02.24)
- 使用ルアー(2022.02.21)
「タイ・バンコク」カテゴリの記事
- 新ブンサムランの対象魚(2019.03.04)
- 新ブンサムランでの釣り(2019.02.28)
- 新ブンサムランの設備(3)(2019.02.25)
- 新ブンサムランの設備(2)(2019.02.21)
- 新ブンサムランの設備(1)(2019.02.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント