レッドデビル
レッドデビル(Reddevil)はマイダスシクリッド(Midas cichlid)と呼ばれている魚の仲間です。中米ニカラグア原産で、観賞魚としてハワイに持ち込まれ、レイク・ウィルソンには1980年代に移入したようです。
レイク・ウィルソンでは良く見かける魚で、釣れるのは主に30~40cmのサイズです。金魚のような赤い体色をしていますが、中には白い模様のある魚もいます。
鋭い歯で土の崖に穴を開けて巣を作り、そこで暮らしています。繁殖期になるとオスの頭部には立派なコブができてきます。
崖に開いた穴は減水で水面上に現れたレッドデビルの巣だ
この丈夫な歯で土を削って巣を作る
赤い目立つ体色と、愛嬌のある姿が僕はとても気に入っています。
| 固定リンク
「 魚図鑑」カテゴリの記事
- インディアントラウト(2022.03.07)
- コブラスネークヘッド(2022.03.03)
- トールマシール(2022.02.28)
- ゴールデンマシール(2022.02.24)
- スリーピーコッド(2021.02.22)
「 その他(怪魚系)」カテゴリの記事
「ハワイ・オアフ島」カテゴリの記事
- クリスとスタン(2014.03.27)
- チャネルキャットフィッシュ(2014.03.05)
- ブルーギル(2014.03.03)
- レッドデビル(2014.03.01)
- ピーコックバス(2014.02.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント