現地での滞在
アマゾン川流域で釣りをする際の釣り場での滞在は、陸上の小屋を使う場合、岸辺に設置した水上バンガローを使う場合、大型船に滞在する場合などがありますが、今回は水上キャンプと呼ばれる10人ほどが滞在できる船を使いました。
この水上キャンプは双胴船で自走可能です。船内は一階に客室と調理場、二階に食堂と操舵室があります。客室と食堂はエアコンが効いていて快適でした。また客室には洋式のトイレとシャワーが設置してあります。客室には電気が来ているのでデジカメの充電なども問題なくできました。さらに水上キャンプには洗濯機があり、客室の所定の場所に洗濯して欲しい衣類を出しておけば、釣りに出かけている間にスタッフが洗濯しておいてくれるのでとても助かりました。
水上キャンプはこの母船と発電機を載せた電源船、スタッフが寝泊まりするスタッフ船で構成されていて、移動する際は常に三艘が一緒に行動します。また母船には釣りに使う小型ボートが係留されています。スタッフはキャプテン、4名の釣りガイドの他に、コック2名、エンジニア1名など総勢11名のスタッフが我々のために働いてくれていました。
| 固定リンク
「 その他(怪魚系)」カテゴリの記事
「ブラジル・アマゾン」カテゴリの記事
- イエローカードの有効期限撤廃(2018.04.05)
- アマゾンの漁師の獲物(2017.04.06)
- アマゾンの小魚たち(2017.03.30)
- エイ(2017.03.23)
- ピララーラ(2017.03.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント