« 釣りの一日 | トップページ | タックル »

2017年11月13日 (月)

ライセンスとレギュレーション

カナダは遊漁規則の厳しい国ですので、釣りを始める前にライセンスを購入することとレギュレーションを順守することは必須です。もしライセンスを持たずに釣りをしていれば密漁とみなされ、高額な罰金を科せられるだけでなく、釣り道具と釣り場まで移動してきた車やボートまで没収されてしまいます。

レギュレーションは州によって異なり、細かく定められています。詳細を記載した冊子もかなりの厚さです。ガイドフィッシングであればガイドの指示を守っていれば問題ありませんが、もし単独釣行をするのであれば、事前にレギュレーションをしっかり確認しておく必要があります。レギュレーション違反も厳しく罰せられます。なお、カナダ全域のレギュレーションはこちらのサイトで確認することができます。

最も身近なレギュレーションとしては、今回釣りをしたバンクーバー島ではシングルバーブレスフックの使用が義務付けられていました。

 

P1120228
フィッシングライセンス
出発前にロッジで購入した

 

P1030010_800x599
レギュレーションブック
カナダ全域のレギュレーションが地域ごとに記載されている

 

P1030012_800x600
内容はイラスト入りで分かりやすい表現で書かれている

 

P1030013_800x601
適切なリリース方法の説明もあった

 

|

« 釣りの一日 | トップページ | タックル »

トラウト・サーモン」カテゴリの記事

カナダ・バンクーバー島」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ライセンスとレギュレーション:

« 釣りの一日 | トップページ | タックル »