ロッジの食事
ロッジの食事は、朝食はパンとハム、チーズ程度のごく軽いものでしたが、昼食と夕食は前菜、メイン料理、デザートからなるコース形式でした。さらに夕食前にはチーズやサラミといった軽いつまみも提供されました。飲み物はソフトドリンクはもちろん、ビールやワインも飲み放題(厳密には1名1日ビール4本とワイン1本が無料)という、とてもありがたいシステムでした。また、釣行中に新年を迎えましたが、大みそかの夜には現地の風習に従ってパンドルチェというお菓子を食べながらスパークリングワインを飲んで年越しを祝いました。
ロッジの朝食
朝食はビュッフェスタイルだ
僕は朝は軽めに済ませている
夕食の前にはつまみが用意される
これを食べながら飲むビールが美味しかった
前菜のエンパナーダ(肉詰めパイ)
アルゼンチンの郷土料理だ
メインのステーキと赤ワイン
どちらもアルゼンチンの名物だ
デザートのプリン
毎食後に趣向を凝らしたデザートが出てきた
スルビ(ナマズ)のソテー
時には魚料理も登場した
ミラネサ(薄切りビーフのカツ)
これもアルゼンチンではよく食べられている料理だ
アルゼンチンではタジャリンという平打ちのパスタが定番だ
大みそかの夜にはスパークリングワインがふるまわれた
これをパンドルチェと一緒に味わうのが現地の風習だ
| 固定リンク
「 その他(怪魚系)」カテゴリの記事
「アルゼンチン・パラナ」カテゴリの記事
- 動画の紹介(アルゼンチン・パラナ釣行)(2020.08.10)
- マリオ(2019.06.10)
- アルフレッド(2019.06.06)
- ウアタ(2019.06.03)
- ボガ(2019.05.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント