マシール釣りのタックルとの釣り方
マシール釣りには9ft5番のロッドを使い、ラインはフローティングラインを使った。3Xリーダーの先に4Xのティペットを結び、リーダーとティペットの全長は15ftほどにしました。
釣り方はストリーマーパターンをリトリーブする方法と、テレストリアルパターンのドライフライをナチュラルに流す方法があります。リトリーブで釣る場合は、クロスにキャストしてフライが流れになじんだらリズミカルにリトリーブして誘います。リトリーブ速度はトラウトの釣りと同じくらいです。
ドライの釣りは日本の渓流魚のドライの釣りと全く同じやり方です。アップかアップクロスにキャストしてフライをナチュラルに流して釣ります。
いずれの場合も狙うポイントは周囲と比べて水深のある場所や魚が隠れやすい岩の際などです。マシールは警戒心が強いのでできるだけ遠くから狙う方がよいでしょう。また、一か所で粘るより、テンポよく釣り上がった方が魚に出会えるチャンスが増えます。
アタリがあってからのフッキングやファイトは日本の渓流魚の釣りと全く同じです。釣れるマシールのサイズは30㎝程度なので、障害物に潜られたりしなければランディングは容易です。
マシール釣りのロッドとリール
5番ロッドがちょうどよい
リトリーブの釣りで狙う同行者
リトリーブの釣りはドライより水深のある場所が狙い目となる
対岸をドライで釣り上がる同行者
ドライフライを咥えたマシール
| 固定リンク
« マシール釣りの釣り場 | トップページ | マシール »
「 その他(怪魚系)」カテゴリの記事
「台湾」カテゴリの記事
- リチャード氏とチェン氏(2019.08.29)
- 雷魚(2019.08.26)
- パシフィックターポン(2019.08.22)
- MSC-L(2019.08.19)
- イワイミノー(2019.08.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント