ウガンダ釣行の注意点(2) 野生動物
現地滞在中の注意点の二つ目は野生動物への注意です。釣り場には多くのカバが生息していて、時にはボートから10mくらいの距離に現れることもあります。カバは野生動物の中で怒らせたら最も危険な動物だと言われています。釣りや移動の途中でカバを見かけたらその挙動を確認しておき、刺激を与えるような行為は避けてください。
ワニも釣り場には多くいます。ワニがいそうな場所では水中に手や足を付けたり、不用意に陸にあがったりすると危険です。釣りの最中は常にガイドの指示に従い、上陸したい時などは必ずガイドに確認してからにしてください。
ボートを警戒するカバの群れ
現地では一番恐れられている動物だ
我々を威嚇するカバ
この後我々のボートに向かってきた
岸辺に潜むワニ
大きいものは4m以上ある
釣り場を泳ぐワニ
ボートを襲うことはないがあまり近づかない方が良い
| 固定リンク
「 その他(怪魚系)」カテゴリの記事
- インディアントラウト(2022.03.07)
- コブラスネークヘッド(2022.03.03)
- トールマシール(2022.02.28)
- ゴールデンマシール(2022.02.24)
- 使用ルアー(2022.02.21)
「ウガンダ・マーチソンフォールズ」カテゴリの記事
- ジュマとデニス(2019.12.30)
- ボスコ(2019.12.26)
- アンガラ(2019.12.23)
- アワカ(2019.12.19)
- ブラックナイルキャットフィッシュ(2019.12.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント