ナイルパーチ
ナイルパーチはバラマンディやアカメと同じ仲間で、最大では体長が2mに達する大型魚で、アフリカ北部の河川に生息しています。
ウガンダ国内では、ヴィクトリア湖などマーチソン滝上流に生息する魚は移入魚ですが、マーチソン滝より下流に生息する魚はネイティブです。
一度釣ると、その激しいファイトと美しい筋肉質の魚体に魅了させること間違いなしのゲームフィッシュです。
ナイルパーチ
アカメやバラマンディと近縁の魚だ
この魚で体長は123㎝だった
野性的な顔つきをしている
やや小ぶりのナイルパーチ
鮮やかな銀色の魚体だった
今回の最大魚152㎝60㎏のナイルパーチ
嬉しさのあまり表情が崩れる
体長と胴回りから重さを推定する
胴回りは100㎝あった
| 固定リンク
「 魚図鑑」カテゴリの記事
- インディアントラウト(2022.03.07)
- コブラスネークヘッド(2022.03.03)
- トールマシール(2022.02.28)
- ゴールデンマシール(2022.02.24)
- スリーピーコッド(2021.02.22)
「 その他(怪魚系)」カテゴリの記事
- インディアントラウト(2022.03.07)
- コブラスネークヘッド(2022.03.03)
- トールマシール(2022.02.28)
- ゴールデンマシール(2022.02.24)
- 使用ルアー(2022.02.21)
「ウガンダ・マーチソンフォールズ」カテゴリの記事
- ジュマとデニス(2019.12.30)
- ボスコ(2019.12.26)
- アンガラ(2019.12.23)
- アワカ(2019.12.19)
- ブラックナイルキャットフィッシュ(2019.12.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント