« レイクトラウトの釣り場 | トップページ | グレイリングの釣り場 »

2020年3月30日 (月)

パイクの釣り場

パイクはダンカンレイクとグラハムレイクの岸際で水草が繁茂している場所にも生息していますが、生息密度はそれほど高くありません。パイクを狙うならダンカンレイクの西岸にある通称パイクレイクという小さな湖がお薦めです。

Dscf1248_20200213091401
ダンカンレイクで釣ったパイク
生息密度はそれほど濃くない

パイクレイクにはダンカンレイクを横断し、岸に上陸して300mほど歩いていきます。パイクレイクにもエンジン付きのボートが置かれているので、これに乗って釣りをします。
湖全体が好釣り場ですが、水草が生えた場所や葦際、障害物周りなどが好ポイントになります。

P1160161-800x600
パイクレイクへはダンカンレイクを横断していく
20
分ほどかかる

P1160168-800x600
対岸に接岸する

P1160175-800x600
上陸して森を抜けて300mほど歩く

P1160176-800x600_20200213091101
パイクレイク
エンジン付きのボートが置いてある

P1160184-800x600
パイクレイク
パイクの好ポイントだらけの湖だ

P1160188_20200213091401
水深が浅く水草が生えるワンド
こうした場所にパイクが潜んでいる

P1160203_20200213091401
葦際も一級のポイントだ

Dscf1089
大岩などの障害物には大型魚が付いている可能性がある

Dscf1079_20200213091101
メーターオーバーのパイク

大岩の正面で釣れた

Dscf1091
正面に見えるのはビーバーの巣だ

こうした場所もねらい目だ

Dscf1093
上のポイントで釣った良型のパイク





|

« レイクトラウトの釣り場 | トップページ | グレイリングの釣り場 »

トラウト・サーモン」カテゴリの記事

カナダ・イエローナイフ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。