ネパール・ゴールデンマシール釣行の魅力(5)観光
ネパールへの国際線の乗り入れ空港があるカトマンズやその周辺は、古くから栄えた都が点在し、多くの歴史的建造物や由緒ある寺院が建ち並んでいて世界遺産にも指定されています。釣行のついでにこうした史跡や寺院を手軽に観光できるのもネパールへの釣行の大きな魅力です。
主要な観光スポットはどこもカトマンズ市内やカトマンズから1時間以内で行ける場所にありますので、釣りの後で1日か2日カトマンズに滞在すれば主だった観光地はすべて見て回ることができます。
ボダナート
ネパール最大の仏塔だ
経典が書かれた5色のタルチョがはためいていた
スワヤンブナート
小高い丘の上に建つネパール最古の仏教寺院だ
スワヤンブナートからはカトマンズの市街が見渡せる
パシュティナート
ヒンズー教の聖地だ
カトマンズの中心部にあるダルバール広場
中世のマッラ王朝時代の建物が建ち並んでいる
カーラ・バイラブ像
地元の人が人気の高い神像だ
パタンの王宮
この建物も世界遺産に登録されている
パタン市街にあるゴールデンテンプル
本堂は真鍮で覆われている
バクタプルの王宮
こちらも世界遺産だ
ニャタポラ寺院
バクタプルのトゥマディー広場にあるネパールで最も高さのある寺院だ
地震で損壊し修復作業中だった
| 固定リンク
「 その他(怪魚系)」カテゴリの記事
- インディアントラウト(2022.03.07)
- コブラスネークヘッド(2022.03.03)
- トールマシール(2022.02.28)
- ゴールデンマシール(2022.02.24)
- 使用ルアー(2022.02.21)
「ネパール・バルディア」カテゴリの記事
- インディアントラウト(2022.03.07)
- コブラスネークヘッド(2022.03.03)
- トールマシール(2022.02.28)
- ゴールデンマシール(2022.02.24)
- 使用ルアー(2022.02.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント