ビザの取得
ネパール釣行の準備で必須なのがビザの取得です。ネパールは観光等の短期滞在でもビザが無いと入国できません。
短期滞在のツーリストビザは到着したカトマンズ空港で取得する事もできますが、出発前にあらかじめ取得しておいた方が安全です。国内で取得する際は郵送と大使館に出向いて窓口で申請する方法があります。僕は後学のため目黒にあるネパール大使館に出向いて申請しました。
ネパール大使館の入り口
目黒区にある
外観はごく普通の住宅のようだ
大使館の内部
受付カウンター
日本人の女性が対応してくれた
大使館での申請はとても簡単でした。ホームページでダウンロードした申請書に必要事項を記入して写真を貼り、パスポートと一緒に窓口に提出して手数料を支払うだけです。申請料は観光ビザの場合滞在日数によって異なります。僕の場合は15日間のビザだったので4000円でした。
申請用紙
ネパール大使館のホームページからダウンロードできる
申請するとビザが受け取れる日付が書かれた手数料の領収書が発行されます。その日付以降に同じ窓口を訪れてビザが貼られたパスポートを受け取ります。僕は11月1日に申請して11月5日に受け取りました。
なお、現在では申請書の記入はすべてオンラインで行う方法に変わっているようです。
手数料の領収書
これを後日窓口に提示してビザの貼られたパスポートを受け取る
ネパールのビザ
押印のデザインはエベレストだった
| 固定リンク
「 その他(怪魚系)」カテゴリの記事
- インディアントラウト(2022.03.07)
- コブラスネークヘッド(2022.03.03)
- トールマシール(2022.02.28)
- ゴールデンマシール(2022.02.24)
- 使用ルアー(2022.02.21)
「ネパール・バルディア」カテゴリの記事
- インディアントラウト(2022.03.07)
- コブラスネークヘッド(2022.03.03)
- トールマシール(2022.02.28)
- ゴールデンマシール(2022.02.24)
- 使用ルアー(2022.02.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント